北村さんちの遺跡めぐり
中能登町 地図g
井田古墳群 |
中能登町井田 |
井田古墳群配置図
井田古墳群
名前 | 形 | 大きさ | |
岡野山1号墳 | 前方後円墳 | 全長30m | |
岡野山2号墳 | 円墳 | 径18m | |
堂塚 | 封土なし | 竹やぶに石室石材露出 | |
仙人塚 | 横穴式石室 4.2×1.5m |
個人宅裏庭に石室露出 | |
1号墳 | 消滅 | ||
2号墳 | 消滅 | わずかな高まり | 墓地 |
3号墳 | 円墳 | 径9m・高さ0.7m | 墳丘に小石材散乱 |
4号墳 | 円墳 | 径8m・高さ0.5m | 墳丘なし 小道 |
5号墳 | 円墳 | 径9m・高さ0.6m | 東側に盗掘穴 |
6号墳 | 円墳 | 径11m・高さ1m | 東半分削平 |
7号墳 | 円墳 | 径8m・高さ0.8m | 中央部掘削 石材散乱 |
8号墳 | 円墳 | 径12m・高さ1.4m | 良好に残る |
9号墳 | 円墳 | 径10m・高さ1.2m | 墳丘周囲削平 |
10号墳 | 円墳 | 径9m・高さ1.2m | |
11号墳 | 円墳 | 径10m・高さ1m | |
12号墳 | 円墳 | 径5m・高さ1m | |
13号墳 | 円墳 | 径6m・高さ1m | |
14号墳 | 円墳 | 径7m・高さ1m | |
15号墳 | 円墳 | 径13m・高さ1.4m | 墳丘中央にくぼみ |
16号墳 | 円墳 | 径8m・高さ0.7m | |
17号墳 | 円墳 | わずかな高まり | |
18号墳 | 円墳 | わずかな高まり | |
19号墳 | 円墳 | 径12m・高さ1.4m | 尾根頂部 |
20号墳 | 不明 | ||
21号墳 | 円墳 | 径8m・高さ1.2m | |
22号墳 | 円墳 | 径6m・高さ1.5 | |
23号墳 | 円墳 | 径6m・高さ1.5m | |
24号墳 | 円墳 | 径6m・高さ0.7m | |
25号墳 | 円墳 | 径6m・高さ0.7m | |
26号墳 | 円墳 | 径13m・高さ2.4m | |
27号墳 | 円墳 | 径8m・高さ1.6m | |
28号墳 | 円墳 | 径8m・高さ1.2m | 円光寺前の竹やぶの中 |
29号墳 | 円墳 | 径6m・高さ0.8m | 熊野神社参道南の傾斜面 |
30号墳 | 円墳 | 径6m・高さ0.8m | 熊野神社参道南の傾斜面 |
熊野神社経塚群 | 積石塚3基 | 一部盗掘され、 珠洲焼甕破片が散乱 |
井田堂塚古墳・堂塚遺跡
井田古墳群中能登町井田堂塚
撮影日2016/12/1
井田古墳群のひとつ。
元は竹やぶだったというが、周りはきれいになっていて、遠くからでも説明板が見える。
「田んぼの中に、石棺の蓋石と考えられるものが露出している
気多大社平国祭のとき、この塚に向かって矢を射る神事があったという。」鹿島町史から
堂塚遺跡は 縄文時代から奈良・平安時代にかけての遺跡。 ほとんどが地中に埋もれているが、堂塚古墳のの石材が露出している。 春のおいで祭りの際に「弓射の神事が行われた場所である。 堂塚古墳は 円墳で横穴式石室がある。 詳細不明。 |
|
説明板の後ろの茂みに石材露出! |
大きな石材 |
仙人塚古墳
町指定史跡
井田古墳群中能登町井田
撮影日2020/6/4
井田地区の仙人塚古墳は、個人宅裏庭に石室が露出しているという。
個人の家の敷地内にあるので、見学できるか不安だったが、ようやく見学できた。
山裾にある「船塚(舩塚)」さん宅の裏庭にある。
「船塚」さんに、見学のお願いをして、古墳前まで案内していただいた。
現在の住居の奥に、亡くなられたご両親の住宅があり、その奥に仙人塚古墳がある。
仙人塚古墳は 舩塚ともいう 横穴式石室は 幅1.5m・長さ4.2m 「自然石を組み合わせ長さ7尺あまりの蓋石で囲っている。 この家の祖先の仙術を得た人の墓、あるいは法道仙人修行の跡との言い伝えがある。」 と鹿島町史に書かれている。 |
|
小さくなってしまった墳丘 |
石室の入口側か 内部は埋まっている。 |
方向を変えて見る |
方向を変えて見る |
2016年(12/1)にもそばまで来ていた。
熊野神社 中能登町井田
撮影日2020/6/4
井田集落にある熊野神社の参道にも古墳がある(29・30号墳)ので、行ってみた。
この土地の氏神・産土神であり、 崇神天皇の御代、四道将軍の一人である大毘古命が創建したと伝えられ、 二千有余年の歴史を持つ古社である。 古来より、能登から越中にかけて人々に深く尊崇された社で、不動の滝と深い由縁を有し、 その滝開きの日である毎年七月五日を例祭日とする。 明治以前の熊野神社は、熊野権現と称された時期もあり、十一面観音も併せてお祀りされている。 |
熊野神社と参道 古墳は、確認できなかった |
岡野山1・2号墳
(井田古墳群)
中能登町井田
(撮影日 2006/12/24)
滝野小学校の西隣にある。標高70m位に所在する。
岡野山1号墳の墳丘を削って建てられた日輪兵舎
後円部を削平して建つ。
前方部は墓地となっている。
この建物の向こう側のところに盗掘穴のようなものがあったが・・・。
岡野山1号墳は全長30mの前方後円墳
前方部を北西に向ける。
後円部径15m・高さ2.5m、前方部幅16m・高さ2m
埴輪や葺石はない。
岡野山2号墳
墳頂には
野田源助さんの碑が建てられている。
野田源助さんは、この地区の地域教育に大きな功績を残した。
岡野山2号墳は、径18m・高さ2.2mの円墳
岡野山1・2号墳は井田古墳群の中に含まれる。
岡野山の南には30を越える古墳が密集している。