更新日 2020/4/5

能美市    地図g

石子八幡神社
(古墳?)

能美市石子町
(撮影日2020/3/9)

テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」の中の「誉のどこ行く」で、古墳だと話されていたので、見学に行く。
和田山5号墳から南約1kmの石子町の八幡神社。
神社の由来碑には、古墳だろうと書かれている。

 石子町八幡神社
 起源と創立は不明だが、平安の昔、嘉応2年(1170)石清水八幡宮の神領であったので、
  八幡大神を勧請して石子八幡神社を創立した。
 俗称「蟻の宮」といわれている。
 古老の伝えによると、「多くの蟻が一夜のうちに、土を運んで小山を作った」といわれているが、
  考古学者は古墳だったと推定している。

 神域は内苑と外苑に分かれている。
 内苑は、蟻が築いたという小山を崩して、社殿が造営されたもので、小山の一部は今も北側に残っている。
 外苑は社叢で照葉樹林の原生林。
 祭神は、応神天皇、神功皇后、比淘蜷_。  (由来碑から)

石子町八幡神社 社叢

石子町八幡神社 正面 鳥居

社殿は少し高くなっている

社殿の北側に、高まりが…

墳丘のなごり? その1

墳丘のなごり? その2

加賀の遺跡のトップ

トップページ