北村さんちの遺跡めぐり
加賀市 地図g
片山津天神古墳と富塚古墳群
富塚・片山津地区の古墳撮影日2016/11/13・
12/3・12/21
富塚・片山津地区の古墳 配置図
片山津玉造遺跡のある台地の斜面付近に古墳群がある。
□は片山津玉造遺跡 (市指定史)
片山津玉造遺跡 | |
片山津ウワノ古墳群 | 7基 |
片山津本村古墳群 | 円墳1基・方墳1基・不明3基が 確認されている。 |
片山津天神古墳 | 方墳 |
富塚古墳群 | 円墳9基 |
富塚丸山古墳 | 復原径50mの円墳 |
片山津天神古墳 |
加賀市片山津町 |
片山津天神古墳は方墳 詳細不明
2005年の
片山津天神古墳見学記(撮影日2005/10/9)
片山津天神古墳は道路のそばで、きっと神社のあるところだろうと思い探すが見つからない。
外にいた 60代くらいのおじさんに聞いたら、
「元はこの辺りに天神様があったらしい。この辺の地名は天神だ」と教えてくれた。
60代のおじさんが物心ついたときには、もうその天神様は他の場所に移転していたらしいから、ずいぶん前の話だ。
片山津天神古墳のあたり
もとは天神様があったところ
片山津天神古墳は方墳で墳丘は削平されてしまっている。
このあたりは富塚古墳群といわれている。そのままの形で残っているのだろうか?
富塚古墳群は9基の円墳からなる。
2017年の
片山津天神古墳(撮影日2016/12/3)
片山津天神古墳は2005年に探しに行ったが、見つからなかった。
2005年に、探しに行った時、外にいた男性から、
「元(50年以上前らしい)はこの辺りに天神様があったらしい。この辺の地名は天神だ」
という話を聞いたが、当時見たあたりは、富塚古墳群のあたりではないかと思う。
片山津天神古墳か 元は天神様が祀られていたのだろう。 |
富塚古墳群 |
加賀市片山津町 |
富塚古墳群 配置図
1号墳 | 径13.5m・高さ3mの円墳 |
2号墳 | 径15m・高さ1.5mの円墳 |
3号墳 | 径16m・高さ3.5mの円墳 |
4号墳 | 径15m・高さ3mの円墳 |
5号墳 | 径7.5m・高さ2mの円墳 |
6号墳 | 径12m・高さ3mの円墳 |
7号墳 | 径12m・高さ3.5mの円墳 |
8号墳 | 径11.5m・高さ3mの円墳 |
9号墳 | 径12m・高さ4mの円墳 |
富塚古墳群の1基 墳頂の青色は私です・・・。 しっかりとした墳丘なのだが、 写真で見ると、よく分からない・・・・ |
たまたま、この地でシイタケを作っている高齢の女性が、シイタケの生育状況を見に来ていらして、
「ここはフルサンマイ(古三昧か?)というところで、昔から墓場だ」と教えていただいた。
富塚古墳群の配置図と航空写真を重ね合わせてみると、1号墳は農地となっている。
2・3・4号墳も農地となっている可能性が高い・・・。
今回見つけた古墳は、8号墳か?9号墳か?8・9号墳よりもっと南に位置しているような感じだったが・・・
他に2基、墳丘らしきものを見たが、よく分からない・・・