北村さんちの遺跡めぐり
金沢市 地図g
石川考古学研究会会誌第22号(昭和54年)に「北加賀地域古墳群分布調査報告」が掲載されている。
野間神社裏古墳群 |
金沢市小坂町 |
野間神社の裏山にある。
野間神社
主祭神は 草野比売大神(カヤノヒメオオカミ)
延喜式内の名社
創建は悠久の太古だが、文献に現れたのは斉明天皇2年(656)。
(説明板から)
野間神社裏古墳群は 御所八塚山古墳群の築かれている尾根の、北側の尾根先端につくられた古墳群。 北のA支群と南のB1号墳がある。
|
A群は、野間神社の北にある小金保育園の駐車場の奥から山に入る。すぐ6・7・8号墳がある。
野間神社裏古墳群A群 | ||
A1号墳 一辺15m・高さ3mの方墳 墳頂部平坦面6×5m 標高20m付近 |
||
A2号墳 一辺12m・高さ2.5mの方墳 墳頂部平坦面5.5×5.5m |
||
A3号墳 一辺12m・高さ2.5mの方墳 墳頂部平坦面4×4m |
||
A4号墳 径13.5m・高さ2.5mの円墳 墳頂部平坦面径6m |
||
A5号墳 円墳 ? 土取りのため消滅 4号墳横に裾が残存 |
6~8号墳は、斜面にある上に、墳丘上に山道が通っていたりするので、分かりにくい。
|
||
|
||
|
A1号墳までは、山道があったが、これより上は高い方を目指して登ってみる。
先に見えるのはA10号墳だが、番号順に紹介。
A9号墳 詳細不明 A10号墳からさらに5mほど高いところ、標高65m付近の尾根頂部にある。
|
||
A10号墳 詳細不明 A1号墳から20mほど高いところにある。 標高60m付近
|
B1号墳は野間神社の南にある行雲寺の奥の墓地から山に登る。
左の行雲寺と民家の間の道をずっと行く・・・
途中で道が消え、無理やり登る。
|
B1号墳は、径20mほどの円墳と考えられていて、A群とは性格の違うものと考えられている。
小坂古墳群・野間神社裏古墳群・御所八塚山古墳群の位置関係図
小坂古墳群は南西の墓地の奥から山に入る。
発掘調査された1号墳は、径25mの円墳。
野間神社裏古墳群A群は小金保育園の駐車場の奥から山に入る。
B1号墳(径20mの円墳)は、行雲寺の後ろの墓地から山に入る。
御所八塚山古墳群は、加茂神社の駐車場から山道を登る。
4号墳は全長57mの前方後円墳。
小坂古墳群と谷を挟んだ北側には神谷内古墳群がある。